コンセントの変換

(読了時間=約 1 分)

出張中です。こんなのどかなところで何をやってるんだか。

先日海外出張用にと購入した変換アダプターを早速使ってみて悦に入っています。

2つのパーツから構成されていて、これを組み合わせていろんな形状のコンセントに対応します。立体パズルっぽい感じでトランスフォーマーとか好きな人はツボかもしれない(笑)。

ほぼ全世界のコンセントに対応できるんだそうです。組合せは多岐にわたりますが、小さいカード状の説明書がついているので、やり方を全部覚えておく必要はありません。

今回はこれに出張の定番である平型の分岐タップを組み合わせています。会議でコンセント使う時など、分岐タップをもっているとコンセントの取り合いにならなくてかなり便利です。

どちらも平べったい形状をしているのでかさばらなくて便利。
実際の使用状況はこちら。

かなり大掛かりな感じになっています。組み上げるとすごく達成感というか、部屋を自分流に染めた感を感じます(笑)。掃除に来た人がびっくりするかな、みたいな。

使用感ですが、コンセント変換アダプターはさすがに若干刺さりが緩い気がします。
まぁそんなに力がかかる場所じゃないんで問題ないけれども。

ということで、久しぶりに便利グッズのご紹介でした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です