(読了時間=約 2 分)
iPhoneも4になって大分電池の持ちが良くなり、スピードも速くなって使い勝手がいいので、こちらをメインにすることにしました。
ガラケーは解約しようかと思ったけれども、おさいふケータイを常用しているので無いとやっぱり不便。SUICAとedyカードを買って、カードフォルダーも買ってはみたものの、やはりチャージができないというのは面倒くさい。ということで、フェリカ専用にガラケーを持つことにしました。ちょうど、新規で端末ゼロ円でauのK002が売られていたのでこちらを購入。薄さ11mmなのでカード感覚で使えます。一番安いプランEにしたけど、何だかんだで月2,000円以上かかりそう。Felicaのチャージのためだけにこの出費が妥当とは思えないけど、止められないので仕方ないですね。
一方、iPhoneについては、通話用にBluetoothのヘッドセットを買ってみました。PLANTRONICS の Discovery 925 という製品です。Bluetoothヘッドセットは日本だとまだあまり使っている人を見ないけれど、海外のオフィスに行くと皆使ってます。iPhoneは結構大きくて手に持って耳に当てるのがちょっと違和感あるので、ヘッドセットの方がいいかなと思って買ってみたわけです。

で、使ってみたらこれが非常に便利。通話中に両手が自由になるので、メモをとることも、資料を探すことも、PCでファイルを探すことも、何でもできます。しかも、そもまま席を立ってうろうろすることもできる。もちろん車の運転中でも問題ありません。
気になる通話品質も問題ないです。普通に静かに話をするくらいの声で十分通じます。Bluetoothは2.4GHz帯を使うので、ワイヤレスマウス(IEEE802.11)を使っていると干渉するような気がしますが、音がちょっととぎれる程度で大きな影響ではありません。
実は最初、同じ会社の製品で耳掛け式のVoyagerというのを最初に買ったんですが、こちらはちょっといまいちでした。普段はヘッドセットはズボンのポケットに入れたり車のダッシュボードに置いたりしていて、電話がかかってきた時に装着するので、装着に時間のかかる耳掛け式だと結構不便。その点、Discoveryだとさくっと耳にハメられるので便利です。また、ボタンが大きいので押しやすい。この辺は使ってみて始めてわかった点でした。
ということで、PLANTRONICS Discovery 925 はお奨めです。
正規品は14,000円くらいしてかなり高いんですが、並行輸入品を選んで購入すれば8,000円台で買えます。並行輸入品とは言っても製品は同じだし、私の場合にはちゃんと販売店が日本語の取扱説明書を入れてくれていたので全く何の問題もありませんでした。